対面開催! 公開講座「在宅ケアに関わる実践を仲間に報告してみよう」2025年度第1回認定看護師スキルアップセミナー

受付中

基本内容

開催日 2025年11月2日(日)
回数 全1回
時間 14:00- 17:00
受講料 3,300円(一般) 2,200円(本学学生) 3,300円(一般学生) 2,200円(本学教職員)
場所 聖路加国際大学 大村進・美枝子記念臨床学術センター4階 シミュレーションセンター
対象・定員 対象 : 認定看護師資格を有する方 (分野は問いません)

定員 : 50名 (先着順)

※受講料(一般・一般学生3,300円、本学教職員・本学学生2,200円)のお振込をもって
 申込完了となります。
※認定看護師更新審査の研修実績(教育機関が主催する研修)として申請できます。
※本学以外を修了した認定看護師の方も申込可能です。
※本講座は対面開催です。

講座の内容

認定看護師としての自分の実践(患者ケア、職場への働きかけ、地域での活動なんでも)をフォーマットに沿って書き出して発表(ポスター)します。
本セミナーで自信をつけて学会等での発表の準備をしましょう。

公開講座「在宅ケアに関わる実践を仲間に報告してみよう」ご案内チラシ

講座スケジュール

日程 曜日 講座内容 講師
1 2025/11/2 テーマ「在宅ケアに関わる実践を仲間に報告してみよう」
認定看護師実践(患者ケア、職場への働きかけ、地域での活動なんでも)の作成・ポスター発表。意見交換など
山田 雅子
佐藤 直子
横田 益美

その他

★【申込期間】 2025年8月18日(月)10:00 ~ 2025年10月17日(金)17:00まで
・定員に達し次第、締め切ります。
・受講料は申込後1週間以内にお振込みください。振込期限:2025年10月23日(木)
・入金状況は各自マイページの受付状況にてご確認下さい。
・Zoomの接続および操作方法等についてはご自身でご準備下さい。
申込フォーム送信前にアンケートがありますので必ずご回答ください。※送信後は回答ができません。

★【事前課題の提出について】
受講料を振込み申込完了した方は、以下のとおり、事前課題の「認定看護師 活動報告テンプレート」
 作成のうえ、メールにてご提出ください。
(提出様式) 「認定看護師 活動報告テンプレート」をダウンロード
(提出期限)  2025年10月19日(日)17:00まで
(提 出 先)  sato.naoko.te@slcn.ac.jp  (聖路加国際大学看護リカレント教育部 担当:佐藤直子)
(注 意 点)  提出するデータファイル名には必ず氏名(フルネーム)を入れてください。
        〈例〉認定看護師 活動報告テンプレート(聖路加花子)

<会員登録内容は最新情報に更新してください>
・初めて本公開講座システム(以下、本システム)を利用される方は会員登録が必要となります。
・すでに会員番号をお持ちの場合は再登録できません。会員番号を忘れた方は看護リカレント教育部
 (sk@luke.ac.jp)までお問合せください。
・受講申込後、会員登録情報のPC用メールアドレス「E-mail(PC)」宛に「申込内容の確認」メールが自動
 送信されます。旧情報や誤入力があると自動送信メールが届かないため必ず最新情報に更新ください。

講師紹介※ 順不同

山田 雅子
聖路加国際大学大学院看護学研究科 教授・看護リカレント教育部部長
地域看護専門看護師
佐藤 直子
聖路加国際大学大学院看護学研究科 講師
在宅看護専門看護師
横田 益美
聖路加国際大学 看護リカレント教育部 認定看護師教育課程(訪問看護)専任教員
家族支援専門看護師

受付中

以下のアンケートにお答えください。

ページの先頭へ