認定看護管理者ファーストレベルプログラム
認定看護管理者ファーストレベルプログラム Q&A
よくあるご質問に対し、お答えいたします。
- Q1
開講期間を教えてください。
- A1
夏季集中講義となっており、8月1日~9月1日の約5週間で行います。
- Q2
授業時間は何時から何時までですか?
- A2
授業時間は午前10:00~13:00、午後14:00~17:00です。
- Q3
プログラムの特徴を教えてください。
- A3
本学のファーストレベルプログラムでは、受講者が自分で管理者としてどのように課題を特定し、その解決につなげていくのかという問題解決能力の向上に重点を置きました。それに向かうためには講義だけで体得することが難しいです。そのためチームでディスカッションしながら、学びを深めていくTBL(Team-Based Learning)の手法を取り入れていることが大きな特徴と言えます。
- Q4
寮はありますか?
- A4
本学に寮はありません。
- Q5
セカンドレベルの開講はありますか?
- A5
本学では、セカンドレベルの開講はありません。ファーストレベル終了後に、もっと看護管理を学びたい方には、本学大学院への進学をお勧めしております。また、働きながら、他施設の同じ立場の人たちと年間通して看護管理を語り合い学び合いたい方には、公開講座として『看護管理塾』もお勧めです。
- Q6
テキスト代は授業料に含まれますか?
- A6
含まれません。テキスト代は授業料とは別となります。
- Q7
図書館は使用できますか?
- A7
在籍期間中は24時間いつでも利用可能です。